コンテンツへスキップ
元高校教師のオランダ移住日記

元高校教師のオランダ移住日記

you want to color your life in your color

  • instagram
  • Twitter
  • Facebook
その他

切り替え、手を取り合って生きるということ

2020年12月14日 naomishimaコメントを残す

こんにちは。オランダでは再びロックダウンが始まることが決定しました。昨日あたりからじわじわと「緊急会議が開かれ… 切り替え、手を取り合って生きるということ の続きを読む

その他

小学校2年目、担任との保護者懇談

2020年12月9日 naomishimaコメントを残す

オランダでは9月から新学期が始まり、その月、初めての保護者懇談がありました。娘の小学校では、面談は新学期のはじ… 小学校2年目、担任との保護者懇談 の続きを読む

その他

海外への教育移住の裏側にある日本の教育の闇

2020年12月3日2020年12月7日 naomishima2件のコメント

こんにちは。今日は、「海外への教育移住」に関して私なりに感じたことや気づいたことについて書きたいと思います。 … 海外への教育移住の裏側にある日本の教育の闇 の続きを読む

その他

世田谷区立の小学校で講演させていただきました

2020年12月2日2020年12月7日 naomishimaコメントを残す

こんにちは! 日本時間の12/2(水)の夕方頃から世田谷区立にある小学校で、子どもの幸福度No1の国で見た「社… 世田谷区立の小学校で講演させていただきました の続きを読む

その他

新年度のはじまりと複数担任制

2020年10月14日 naomishimaコメントを残す

さて、9月に新年度が始まり約1ヶ月半が過ぎました。何とか始まったコロナ禍での新学期。 オランダでは昨日、首相の… 新年度のはじまりと複数担任制 の続きを読む

投稿ナビゲーション

過去の投稿
  • instagram
  • Twitter
  • Facebook

about this blog

大阪府の公立高校にて、夫婦で教員として約10年間働いていました。

“日本にとってもっと良い教育”を模索するために退職し、2019年5月3歳の子どもを連れ、母子でオランダへ移住。

2020年3月からは夫も合流し、オランダで家族3人生活を始めました。

ゆったり、のんびり、オランダ生活。その中で、真摯に教育と向き合う日々を綴ります。

オランダで設立した会社
Eduble http://eduble.club/

 

RECENT ARTICLES

  • 切り替え、手を取り合って生きるということ 2020年12月14日

article history

  • 2020年12月 (4)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年9月 (10)
  • 2020年8月 (11)
  • 2020年7月 (5)
  • 2020年6月 (8)
  • 2020年5月 (8)
  • 2020年4月 (3)
  • 2020年3月 (6)
  • 2020年2月 (1)
  • 2020年1月 (7)
  • 2019年12月 (7)
  • 2019年11月 (12)
  • 2019年10月 (7)
  • 2019年9月 (11)
  • 2019年8月 (19)
  • 2019年7月 (35)
  • 2019年6月 (34)
  • 2019年5月 (24)
  • 2019年1月 (1)

SNS

  • instagram
  • Twitter
  • Facebook
Follow 元高校教師のオランダ移住日記 on WordPress.com
WordPress.com でサイトを作成
WordPress.com で新しいサイトを作成
始めてみよう
キャンセル
プライバシーと Cookies:このサイトは Cookies を使用しています。このサイトの使用を続けると、Cookie の使用に同意したとみなされます。
Cookie の管理方法を含め、詳細についてはこちらをご覧ください: Cookie ポリシー